子育て日記 起業・仕事日記 コーチング

子どもの考える力を伸ばすにはオープンクエスチョンで質問をしよう

おはようございます♪

㈱Smile System Supportの上石です(^^♪

 

今日は、子どもの考える力を伸ばすには「オープンクエスチョン」で質問をしましょうというお話です。

 

コーチングでは「オープンクエスチョン」と「クローズドクエスチョン」があります。

 

オープンクエスチョンは「どう思いますか?」「どうしたらいいと思いますか?」という、考えないと答えられない質問のことです。

クローズドクエスチョンは「あなたは音楽が好きですか?」というような「はい、いいえ」で答える質問です。

 

子どもの考える力を伸ばすには「オープンクエスチョン」の方をぜひ活用してください。

 

私は色んな企業様で社員さんたちに5S活動の研修を行なっています。

そこでは社員さんには「自分で考える」ということをしてもらいたいので、オープンクエスチョンを使って考える機会を作ります。

「どこが問題だと感じますか?」という質問を習慣的にすることで、だんだんと社員さんは自分で考える癖がついてきて、5S活動への参画意識が出てきます。

 

反対にトップダウンの会社で指示待ち、受け身な仕事のやり方に慣れてしまうと、自ら考えることをしなくなってしまいます。

 

これに気づいてからは、家でも子どもに同じような問いかけをしています。

 

例えば洋服が乱雑に置かれていていることに対して「片付けなさい」だけ言っていると、子どもは「言われたことをやる」という行動パターンになるので、考える力は使っていません。

ここをオープンクエスチョンにして「どうやったら洋服が乱れないようになると思う?」と問いかけることで、子どもは自分で改善策を考え始めます。

 

この考えようとすることが大切。

もしそこで適切な答えがたとえ出なくても、日常的にこの考える機会を作ってあげることで、だんだんと気づきが生まれるようになります。

だから、子どもの考える力を伸ばすにはオープンクエスチョンはとても大切。

 

ぜひ、家庭でもみなさん実践してみてください♪

-子育て日記, 起業・仕事日記, コーチング