おはようございます♪
㈱Smile System Supportの上石です(^^)/
今日は「家事に追われて時間がない」という方のための改善方法について書きます。
家事をしているといつの間にか時間が経ってしまいます。
子供とゆっくりする時間が、家族で話す時間が、趣味を楽しむ時間が、知らず知らず削られていってしまいます。
主婦だからそれもしょうがない。。。
と思うのはちょっと待ってください。
変えられる余地は必ずあります!
でもどこをどう改善したら時間が作れるかわからない...
そんなときは、
自分の一日を振り返って紙に書いてみてください。
上石政代の一日 BEFORE
ちなみに私が生活を改善する前の大まかな私の一日の流れはこの通り。
6:00~6:30 起床⇒身支度
6:30~7:00 みんなが起きてくるまでに散らかった部屋を少しリセット
7:00~7:30 子供と朝食(各自自分の朝食は作る)
7:30~8:30 食器洗い・洗濯干し・トイレ掃除・玄関掃除
8:30~18:00 仕事
18:00~19:00 ごはんの支度・ごはん
19:00~19:30 食器洗い・キッチン片付け
19:30~20:00 お風呂
20:00~20:30 お風呂掃除
20:30~21:00 掃除機がけ
21:00~21:30 洗濯たたみ
21:30~22:00 子供のプリント類などのチェック
22:00 就寝
こんな感じのスケジュールでした。
仕事以外は、寝る前まで自分の時間が全くない。。。
それどころか、疲れている時は家事すらできず、部屋が散らかったままの状態。
本当の私の理想の生活は、健康的で朝からゆとりのある生活なのに。。。
そこで私は理想の生活に近づけるべく、行動を変えることにしました。
上石政代の一日 AFTER
行動を変えてみた結果こんな一日になりました。
5:00~5:20 起床~瞑想
5:20~6:10 ストレッチヨガ
6:10~7:00 ブログ
7:00~7:30 朝食
7:30~7:35 トイレ掃除
7:35~8:00 自分の身支度
8:00~18:00 仕事
18:00~19:00 ごはんの支度~夕食
19:00~19:10 キッチンの片付け
19:10~19:30 洗濯もの干し
19:30~20:00 お風呂
20:00~21:00 子供のプリント類などチェック~子供とゴロゴロしながら就寝
では一つずつ、どのように改善したかを掘り下げてみます。
◆まず手始めに「起きる時間」。
6:00起きだったのを5:00起きにしました。
◆起きたらすぐに瞑想(5:00~5:20)
呼吸が健康にとても大切だと知って始めました。
◆つぎにストレッチヨガ(5:20~6:10)
今まで体を動かす習慣がなくて、月に1回行くマッサージの先生に「毎日、ストレッチしないと、年を取ったら動けなくなるよ!」と言われ、いい加減何かしなきゃと思って始めました。
続けるのが苦手な私なので、最初は毎日5分から初めて、慣れたら少しずつ時間を増やすようにして、今やっと30分できるようになりました。
◆そのあとブログを書きます(6:10~7:00)
このブログを始めるにあたって、どこの時間がいいか考えた時、朝がもっとも邪魔されず継続できそう!と思ったので、この時間に書くことにしました♪
◆そこから朝食(7:00~7:30)
ただし、今はコーヒーのみ。
小さい時から当たり前のように毎朝朝食を食べていたんですが、あるとき「この時間に実は全くお腹がすいていない!」ということに気づいたんです。
そこで朝食は食べず、ゆっくりコーヒーだけ飲むことにしました。
食後の食器洗いは、もともと各自で行なっていたんですが、食洗器を導入してからは、その時間も無くなりました。
お金はかかってしまいますが、その分自分への時間の投資が増えました。
実際計算してみると…
朝の食器洗いを家族全員分やっていると最低でも15分。
時給1000円で計算すると、15分では250円。
毎朝、365日15分かかっているとすると、365日×250円で91250円の時給になります。
朝食の皿洗いだけでも、食洗器の費用は十分元がとれてしまうんです。
ですので私は、共働きのご家庭では特にこの食洗器をおすすめします。
◆子供を送りだしたらトイレ掃除(7:30~7:35)
◆自分の身支度(7:35~8:00)
そして、仕事に出る前に玄関の掃き掃除を1分間。
あとは仕事をしている間にロボット掃除機が家の中をお掃除してくれるので、帰ったらとてもきれい!
我が家のロボット掃除機は2万円ほどの安めのものですが、これでも十分隅々のほこりまで取ってくれます♪
◆そこから仕事(8:00~18:00)
◆帰ったらごはんの支度をして夕食(18:00~19:00)
◆キッチンの片付け(19:00~19:10)
食器洗いは食洗機になったので、キッチンの片付けのみ。
◆洗濯もの干し(19:10~19:30)
朝の時間を自分の時間にしたかったので、洗濯は夜にして部屋干しにしました。
洗濯ものたたみは、家族全員だと莫大な時間がかかっていたのですが、すべて干したまま吊り下げ収納するスタイルに改善したので、畳む時間はゼロ!
◆お風呂(19:30~20:00)
お風呂掃除もお風呂に入っているときについでにすることにしたので、わざわざ時間を作らなくてもよくなりました。
◆最後は子供のプリント類などのチェックをして、子供とゴロゴロしながら就寝(20:00~21:00)
今はこのような流れになっています♪
あと、本を読む時間が欲しいけどなかなか持てないので、仕事の移動中にオーディオブックで聞いたり、待ち時間ができたときに読めるように、常に1冊車に積むようにしています♪
まずは1日を書き出してみよう
私の場合はこんな感じで、自分の一日を書き出してから、一つひとつ改善できないかを考えて、変えていきました。
まずはあなたも、自分のスケジュールを書き出して、理想の生活と照らし合わせて、どのように時間を使えばいいか?もっと作業を楽にしたり早くしたりできないか、考えてみてください。
家事に追われない生活になると、イライラすることもなり、最近では子供によく「ママはいつも笑ってるよな!」って言われました☺
では、明日は家事で家族に手伝ってもらっていることを書きたいと思います!