料理 家庭の5S活動 子育て日記 仕事と家庭の両立

【家庭の5S】ルールづくりで家事が一番楽になった「料理のルール」

おはようございます(^^♪

㈱SmileSystemSupportの上石です。

 

昨日はルールづくりのことを少し書きました。

会社でもお家でも、問題を解決するためには、「ルールづくり」が大事だというを書きました。

 

そこで、今日は家のルールで、実際に私たち家族がおこなっている例を紹介します。

 

家のルール作りでかなり家事が楽になった一番は料理です。

今まで料理は私が作るのが当たり前だったのですが、それを家族でローテーション制にしたこと。

 

カレンダーに家族の名前を書き込み、毎日日替わりで料理担当をしているんです。

これは息子たちもしっかり参加してくれてます。

 

長男はもう20歳なので作れるんですが、次男は3年生。

まずは低学年用の料理本を買って作ってます。

この料理本がすごくて、3年生でもしっかり作れてます!

これで、私もかなり楽になったのと、気持ち的に今まで毎日作っていた時はとりあえず何か作ればいいと思っていたのが、回数が減ると、気持ちにゆとりが生まれて「こんな料理もチャレンジしたいな」って気持ちになり、今まで定番料理しか作らなかったのに料理を楽しめるようになりました♪

 

ルール作りの2つ目は、その他の家事の分担。

例えば、洗濯たたみは次男、掃除機はパパ、お風呂掃除は私など分担を決めています。

 

ただ最近は、役割分担だけでは各自に負担を分散しただけなので、さらになくせる仕事はなくそう思いました。

そこで導入したのがロボット掃除機や食器洗い機です。

 

機械に頼れるものは機械に頼る!

それで空いた時間を、家族の為や、自分のスキルアップのために投資する!

 

でも今の家では限界があります。

そしてもう築年数が45年。

ということで家を建て替え中です。

 

この家ができるかぎりムダを省いた家をコンセプトに作っています♪

収納をたくさんつくるのではなく、何を持たないか?を考えた家で、どちらかというとミニマリストな生活でかつ、家事動線にとてもこだわった家にしようと計画中です。

 

これもできあがったらその工夫を紹介していきたいなって思ってます♪

考え方を変えるだけで、かなり日々の家事や仕事が軽減できる時代やと私は思います。

 

家事に追われる一日ではなく、一日を楽しめる生活を目指して5S活動をフル活用しようと思います!

 

-料理, 家庭の5S活動, 子育て日記, 仕事と家庭の両立